木村です。アトリエ エリカのメールマガジンを今週もご覧いただきありがとうございます。
さとみさん緊急入院になりました。
先週の木曜日に下血があり、クリニックへ朝一で行ったらそのままCTとかの設備のある病院へ紹介状をもらって行きました。即時入院です。
命に関わる事ではないのですが、もともと内臓が弱く問題を持っていて、2年前の再発です。約1週間の絶食が一番の治療になります。Googleで、この病名+原因と入れると+ストレスが一番上に出てきます。皆さんには分かると思います。もう、殺される前になんとかしないといけないかもしれません。
認知老人の介護のためには、多分、講習とか心構えとか、スルー方法とかを学ぶ講習会に出てから、十分勉強してから対応しないと、それぞれ違うとは言え、人格が変わって元々の意地悪が強化されて、自分勝手が自分以上に勝手になり全部人のせいにして、身の回りのことひとつも思い通りに行かないと、ぐずぐず言い回って、飯の時間になると、悪口、戯言、嫌味と飯が不味くなることばかりで、ほっとくと飯もしない。ってゴネるけど、自分じゃ何やっていいか分からないから冷蔵庫になにもない。って開けっ放しにてどっかいく。
皆さん、認知症介護の講習会があったら積極的に受けておいてください。ほんと役に立たない勉強だと思っても、ない知識で向き合うより、絶対にいいと思う。
ある程度の年齢なら親子で行くことをお勧めします。知識がないと地獄が待ってるから。