Monthly Archives: 12月 2024

今年もありがとうございました。

木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

今年最後のメルマガです。1日遅れです。

昨日まで三日間連続でフリーマーケットに出品していました。
捨てるには惜しいでも、もう使わない。そんなものはフリーマーケットで売ってしまう。最終処分すると意外と処分代がかかります。松戸市は中間処理処分場ができましたので、瓶や缶、家電などを分けることなく処分場に持ち込むことができます。それでも段ボールや新聞紙のようなリサイクルに使えるものは別に回収してもらわなくてはダメです。また冷蔵庫や大型テレビやパソコンなど処分代がかかるものもあります。

そんなものをフリマで処分してしまうと処分代金が浮くだけでなく、お昼ご飯代くらいにはなります。家の中には毎日は使う場ないんだけど、いつかは使うかもしれないってものが意外と多く。あればちょっと便利、なくても平気なんてものも出番を待って置かれているわけです。倉敷に移住するにあたって基本、何も持っていかなくても、生活できる。仕事に必要な道具だけを移動すれば良いと言うわけなのですが。

それでも、趣味のゴルフ道具、バイク類、特殊工具など、どうしようかと悩むものがとても多い。そこで今回は2階の物置の物を処分、持って帰る物決めて、それ以外は考えないで処分してしまう。フリーマーケットへ持っていって売れるもの。売って売れないものは捨てるって言うふうに行動を起こさないと、いつまでたっても無くならない。

結果は3日間、処分したいものは全て処分できました。3日目にはここにあるものは全て100円、11時からはここにあるものは全てあげます。FREE無料と書いておくと12時には全部なくなります。
とりあえずこの三日間でハイエース2杯分の処分ができました。しかし、疲れた!

新年からはリビングにある物や階段下収納にある物など持ってフリマへ行きます!

今年もありがとうございました。2025年もよろしくお願い申し上げます。

小銭の話

木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

今週はクリスマスに正月飾りの週になります。
クリスマス飾りは28日ですか?30日ですか?
29日は二重の苦を連想するから避ける。31日は一夜飾りは葬儀を連想させるから避ける。って事ですよね。別に25日から飾っても問題ないんですけどね。25日までクリスマスリース飾ってたりしませんか?うちはいたしておりせん。

小銭の話です。硬貨です。なぜ話をするのか?
12月は真面目に外に売りに行こうって話です。これも話題として面白い話がいっぱいあるですが、それはまた別の話。外売りの販売場所として骨董市と呼ばれる場所だと少し高い物2万くらいの物も売れる場合があります。場合によっては10万超える場合も。フリマと呼ばれる場所では、そのチャンスが少なくなります。大井競馬場フリマは日本最大の500軒のフリマです。そうなると海外バイヤーが仕入れとして買い漁っています。出店も7時から販売できる6000円と9時から販売できる4400円の2種類あります。プロ出店とアマチュア出店みたいな感じです。そのほかの場所でうちから一番近い200軒以上のフリマが越谷しらこばと公園の出店料2500円の場所になります。

骨董市の場合は硬貨のお釣りが足りない。ってことがあります。大井のフリマでは硬貨が30枚ほど越谷だと紙幣がない(笑)売上の2万円分がほぼ硬貨。一万円札を見ることがない。いいんですよ。それなりに商品も売れ残りのゴミ手前ですから、で、硬貨をATMに入金すると手数料をとられます。郵貯ATMだと1枚でも110円50枚だと220円100枚まで330円の手数料です。

でもね。次の日の買い物や外食は、自動の支払い機になったので、硬貨をガッサリ握って支払い機のほりこむ。そうすると足りない場合はあと何円って、足りてる場合はすごくいい感じのお釣りが出てきます(笑)がま口開けて適当に放り込んでると隣のおばさん笑ってる。だっておばさん硬貨必死にがま口から1円出したり5円探したりお釣りに100円欲しいから悪い頭で一生懸命計算してどれだけ時間かけてんだ(笑)

って硬貨の話です。わたしいつもの買い物ほぼPayPayです。駐車場の100円忘れないようにしなくては大変です。

あと3ヶ月は寒い?

木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

あまりの寒さに色々億劫になります。記憶では暑くて熱くてゴルフなどしていられない、、、って昨日まで思っていたのに、先週のゴルフでは日陰が寒くて日向を探して立ってる。まだまだ、12月の半ばなのに、本格的に寒いのは暑さ寒さも彼岸までの3月20日ごろまで寒いわけで、あと3ヶ月は寒い?

電熱ベストを愛用しています。昨日の富岡八幡宮の骨董市も朝から着用していきましたが、約4時間で電池切れになります。予備の電池を忘れて出かけましたら、5時〜9時で電源切れ、もう寒くて冷たくてヤになります。車なんだからダウンを入れて行けば良かったのに、薄手のジャンバーしか入れてなかったから風邪ひきそうでした。もうそうなると日向を探して移動していました。ミーヤキャットの日向ぼっこ状態です。

先週のゴルフ場での話です。今はQRコードで受付してロッカーキーなどをスキャンして登録するってタイプのゴルフ場の受付が多いのですが、受付で住所氏名などを記入するタイプの受付でした。このボールペンがめちゃくちゃ書きやすいペンでなんとなく書きやすいペンですねっていう話題で、受付の方が最近は文字を書く事が少なくなってるので、書きやすいボールペンにこだわって探しています。ほんとこのボールペン書きやすいですよね。ってことでした。確かに文字を書く事が少ないので書きやすいボールペンにまでこだわるって気遣いができてる感じが好きです。

やっぱり冬になりました

木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

やっぱり冬になりました。よく言われる夏からいきなり冬へって秋や春がなくなったって話をよく聞きますが、12月になって昨日からやっぱり冬になりました。寒さが一段と効きます。お日様が出てると意外と暖かい感じですが、日陰やお日様がしずむと一気に寒さが響いてきます。気温が冷たいです。ヒートテックをまとめて買ってしまいました。

先週は長男の結婚式がありました。お相手のご家族とうちの家族だけの身内の結婚式でしたが、神父さんのお言葉や誓いの言葉、指輪の交換と普通のウェディングセレモニーでなんとも感動してうるうるしてしまいました。その後は集合写真に披露宴の会食で楽しい時間を過ごす事ができました。コロナやインフル、マイコプラズマなど流行のなかで家族みんなで集まる事が出来たことに感謝です。

久々の電車でインターコンチネンタル東京ベイまで往復しましたが、通勤で都内へ行かれてる方には本当に申し訳ありませんが、馬橋から松戸乗り換えで新橋からゆりかもめで竹芝まで、帰りは竹芝から新橋、西日暮里で運悪く綾瀬乗り換えで馬橋まで、この時間を毎日通勤してる方って大変ですよね。途中に新橋から徒歩で銀座や神田、上野、北千住、綾瀬って有数の呑みどころが、、、誘惑多くてよく家に帰ってこれますね(笑)

クリスマス飛び越して

木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

スーパー店頭が正月飾りが一杯に販売されています。もう直ぐお正月って雰囲気ですクリスマスはどこへ行ったのでしょうか?クリスマスはディズニーだけになりそうです。ハロウィンに押されてクリスマスがどっか行ってしまいました。私たちの年代のクリスマスは、それはそれは特別な日で、クリスマスまでに彼女を作ろうとか、クリスマスを一人で過ごすのはかわいそうだとか、クリスマスだから男同士で過ごすのは嫌だから女の子誘ってパーティーしようとか、クリスマスにはおしゃれなシティホテルは予約で埋まってるとか、もう、ほんとの聖夜?セイヤ?(笑)

女の子はクリスマスケーキと同じで24(日)まではセーフで25(日)すぎると売れ残り26(日)だと捨てられるって、今声に出していうと牢屋に入れられます。そんな時代もあったねと(中島みゆきも言ってます)

街のイルミネーションはイルミネーションとして綺麗なわけでクリスマスは関係なくなってきていますよね。

でも東京の3大イルミネーションは
1位 丸の内イルミネーション 2024-2025
2位 東京ミッドタウン MIDTOWN CHRISTMAS (ミッドタウン・クリスマス)2024
3位 六本木ヒルズ Roppongi Hills Christmas 2024 けやき坂イルミネーション
4位 東京メガイルミ(大井競馬場) 2024-2025
5位 青の洞窟 SHIBUYA

なんとクリスマスがついてる物が少なくなってる。
渋谷とヒルズ系は12/25日まで他は新年明けてもOKな感じですかね。お出かけになる方は是非下調べしてお出かけください。うちは寒いので出かけないと思います。