Monthly Archives: 1月 2025

ほんと困ってます。

木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

寒いと頻尿が顕著になります。起きてる間に10回ほどトイレに行きます。これは大変なんです。始めてしまったフリマと骨董市が大変です。朝4時半ごろに起きてからのトイレとの格闘になります。
大井競馬場のフリマへ行くのに1時間から1時間半かかりますので、この行程にトイレが二回必要です。6号線を辰巳方面への道だと途中にコンビニやら公衆トイレなどが多数ありますが、矢切方面から298号(高速の脇道)で湾岸道路となるとコンビニが3軒しかも298に乗る手前、舞浜の7と辰巳のファミマです。時間的に渋滞になることはないのですが、本当に困るんですよね。

対策として起きてすぐのコーヒーを辞めました。私はコーヒーは利尿作用が効きます。道すがらの朝食と麦茶をやめました。麦茶は喉が渇くと湿らす程度の摂取はします。これで少し尿意が治ります。マジで面倒です。そういえば呑みに行ってもトイレの回数が増えてるような気がします。なんとか薬に頼らずに改善したり対策したりしたいと思っています。

しかし明け方のコンビニにいるのは全員海外の人なのは、もうデフォルトですね。日本人のおばさんとかいると不思議に思ってしまいます。確かにセルフレジが増えてますので、勝手に買って帰る方式のところばかりです。暇そうなのでわざわざ人がいる方のレジにおにぎり持っていきますけどね。フクロヒツヨウデスカ?いりませんん。で、ペーパーおしぼりくれるんですよね。なんか嬉しい。

フリマで買物

木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

4月終わりまでフリマや骨董市の参加することを決心して進めています。いいことはゴルフ並みに歩数が進みます。立ち仕事となるので1日13000歩ほどになります。一週間でゴルフの日と土日で今までの仕事の場合と違ってよく歩いてることになります。立ったりすわったりも動作になってると思いますが、フリマは売るが一番ですが買うもあります。安く買って高く売るもそうですし、自分で使うものが安く買えないかな?もあるわけで、趣味のツールや日用品なども安く手に入れる事ができればいいと思って歩き回っています。

今までの生活ルーティンから土日のルーティンが変わってしまって、朝5時出発の生活になりました。そうなると金曜日の夜から日曜の夜までのルーティンが変わってしまって、ジムに行く機会が一気に少なくなりました。少し筋トレも含めてもっとジムへ行くルーティンに変えたいと思います。

それと今回の決心で忘れていた事があります。先週からくしゃみが始まりました。そうです!花粉症です。やばい!なんで4月終わりなんだ!花粉症びっしりの期間じゃないか!今も基本接客中はマスクです。インフル対策ですが、来週から、どっちにしろマスク外せなくなります。花粉用の目薬も必須になります。

サ活

木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

1日遅れのメルマガになりました。
3連休になっていましたので、大井競馬場のフリマからの仕入れで3日間動き回っていました。スポーツクラブも行けて無いです。土曜日はいいんです10時まで開いてますから、でも日曜と祝日は19時ごろまでなので、仕事片付けると行く時間が無いです。立ち仕事の時にはサウナ行って汗かいて風呂にゆっくり浸かって足のむくみを取りたいのですが、残念です。

平日は明るい時間にジムに行って運動してくるのですが、ゆっくりとサウナへ入る時間は無いのでサクッと出て来て夕方にゆっくり行くパターンでも、夏はバイクで行くので機動性いいのですけど、冬になるとハイエースで行くのが面倒になります。今週は少し真面目にサウナに行ってみようと思っています。

パターンとして昼トレ&スタジオ、夕方屋上のゴルフレンジでウチッパからのサウナがベストなんですよね〜!

今年も、よろしくお願い申し上げます。

木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

あけましておめでとうございます。
2025年初回のメルマガになります。今年も、よろしくお願い申し上げます。

昨年末から本格的に倉敷に向けての移住準備のため家財を含めた処分を始めています。古美術商を語っていますが、骨董屋というのか古物屋として倉庫を借りていたのは昨年には空っぽにして余分なものは仕入れない1点ものだけを丁寧に販売と心がけてきたのですが、家のものをもってフリマへ行くだけではつまらないので、前みたいに少しガチャ物を仕入れて持っていこうと思っています。倉庫を返したので前のようにはいかないのですが、それなりに楽しんでいます。

前日に持ち込みの用意をして当日朝5時に起きて7時ごろに現地到着して店を広げて14時ごろから片付けして、土日の場合は帰って次の日の荷物を積み込んで5時に起きて帰ってきたら一旦、車を車中泊車に現状戻します。絶対に積みっぱなしにしない主義ですが、倉庫を返したので置き場がない。今から倉庫を借りるのは本末転倒なので仕入れの具合を検討しなくてはいけません。

しかし家の中には必要そうでいらない物が山ほどあるんです。各家庭の主義にもよるのでしょうが、本当にミニマリストの生活が正解だと思います。片付けしていたらエコバック20個ほどありました。どこがエコなんだか?しかも金出して購入したものはキティちゃんとかのものだろうけど、他で貰ってきた社名入りのエコバック、はじめからいらんな〜〜 バイクのTOPケースにも1個くらい入ってる。しかも、肝心な時にはない。それがエコバック(笑)おっさんの買物はコンビニのビールとつまみくらいなんだけどね〜。

そんな物で家の中ごった返してる家庭ありませんか?この際だから3月までは買取処分をお引き受けいたします。ご連絡お待ちしております。