ほんと困ってます。

木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

寒いと頻尿が顕著になります。起きてる間に10回ほどトイレに行きます。これは大変なんです。始めてしまったフリマと骨董市が大変です。朝4時半ごろに起きてからのトイレとの格闘になります。
大井競馬場のフリマへ行くのに1時間から1時間半かかりますので、この行程にトイレが二回必要です。6号線を辰巳方面への道だと途中にコンビニやら公衆トイレなどが多数ありますが、矢切方面から298号(高速の脇道)で湾岸道路となるとコンビニが3軒しかも298に乗る手前、舞浜の7と辰巳のファミマです。時間的に渋滞になることはないのですが、本当に困るんですよね。

対策として起きてすぐのコーヒーを辞めました。私はコーヒーは利尿作用が効きます。道すがらの朝食と麦茶をやめました。麦茶は喉が渇くと湿らす程度の摂取はします。これで少し尿意が治ります。マジで面倒です。そういえば呑みに行ってもトイレの回数が増えてるような気がします。なんとか薬に頼らずに改善したり対策したりしたいと思っています。

しかし明け方のコンビニにいるのは全員海外の人なのは、もうデフォルトですね。日本人のおばさんとかいると不思議に思ってしまいます。確かにセルフレジが増えてますので、勝手に買って帰る方式のところばかりです。暇そうなのでわざわざ人がいる方のレジにおにぎり持っていきますけどね。フクロヒツヨウデスカ?いりませんん。で、ペーパーおしぼりくれるんですよね。なんか嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA