カテゴリー: Golf

  • ゴルフの季節

    ゴルフの季節

    木村です。アトリエ エリカのメールマガジンを今週もご覧いただきありがとうございます。

    先週は5ヶ月ぶりにゴルフに行きました。お安く遊べるところを探して一時間半もかかる場所です(笑)岡山県にアコーディアグループが一件もないって記事に書いたことがあります。でもPGMグループが一杯あってご近所さんのゴルフ場ほぼPGMってことらしいです。新しくアプリ入れときました。で、久々のゴルフは河川コースのフラットでほぼまっすぐのカート乗り入れ可能で、前後空き、ショートコースでも詰まらないし、待たれない。って事でまぁゆったりとグリーンもじっくりとなんか優雅に遊んできました。河川+高麗はアジア取手と同じ仕様ですね。
    季節も良くなったので、ゴルフも楽しんでいきたいと思います。練習場も松戸に比べると安いです。基本800円(60球)+コイン1枚250円(60球)なので3コインで1300円(180球)これ以上打てば打つほどコストがどんどん下がる計算です。その代わり2時間打ち放題はありません。まあ立派なグリーンを構えた蛸壺バンカーがあります。時間貸しです。会員になれば割引ありなので会員になろうかな?インドアのシミュレーターもあるので夏もいいかも?
    練習も頑張ってせっかく作ったアプローチ練習場も使って3mのパターマットも買ったので練習がんばります(笑)

  • あと3ヶ月は寒い?

    あと3ヶ月は寒い?

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    あまりの寒さに色々億劫になります。記憶では暑くて熱くてゴルフなどしていられない、、、って昨日まで思っていたのに、先週のゴルフでは日陰が寒くて日向を探して立ってる。まだまだ、12月の半ばなのに、本格的に寒いのは暑さ寒さも彼岸までの3月20日ごろまで寒いわけで、あと3ヶ月は寒い?

    電熱ベストを愛用しています。昨日の富岡八幡宮の骨董市も朝から着用していきましたが、約4時間で電池切れになります。予備の電池を忘れて出かけましたら、5時〜9時で電源切れ、もう寒くて冷たくてヤになります。車なんだからダウンを入れて行けば良かったのに、薄手のジャンバーしか入れてなかったから風邪ひきそうでした。もうそうなると日向を探して移動していました。ミーヤキャットの日向ぼっこ状態です。

    先週のゴルフ場での話です。今はQRコードで受付してロッカーキーなどをスキャンして登録するってタイプのゴルフ場の受付が多いのですが、受付で住所氏名などを記入するタイプの受付でした。このボールペンがめちゃくちゃ書きやすいペンでなんとなく書きやすいペンですねっていう話題で、受付の方が最近は文字を書く事が少なくなってるので、書きやすいボールペンにこだわって探しています。ほんとこのボールペン書きやすいですよね。ってことでした。確かに文字を書く事が少ないので書きやすいボールペンにまでこだわるって気遣いができてる感じが好きです。

  • 松戸コース

    松戸コース

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    先週は江戸川の河川ゴルフ(6号線の金町との堺)へ行きました。2サムでも4980円+手引カート300円=5280円(回りたい放題、食事なし)です。料金としては茨城の霞ヶ浦を越えると昼飯付き乗用カートで同じくらいの料金のところはあります。が、26歳ごろにゴルフを始めた頃には乗用カートなんてありませんでした。ゴルフコースは歩いて回るもの(なんならバック担いで)手引カートは普通でキャディさんが2バックを押しカートに乗せて6人で一緒に回るが普通のゴルフで、途中からエンジンカートで4バック乗せて5人で回るでしたね。金なしの若造はパブリックなゴルフ場でセルフでした。その代わり6時の受付終わったら、回り放題で2ラウンド当たり前で、最後車にバック乗せる時にはだーれもいない状態でした(笑)を思い出しました。

    当時は江戸川松戸コースは3回ほど行った記憶があります。その頃のメインは北越谷パブリックコース(閉鎖)パー71でした。ロッカーと風呂の記憶がない。食堂のそばとカレーの記憶はある。

    松戸コースは、当時を思い出させてくれました。ほんとに河川のゴルフ発祥の地と言われるセントアンドリュースに似た(行ったことない)フラットなコースなのに戦略的なコースです。しかも小さな砲台グリーンで高麗芝でなかなか手強い、距離はなくても面白いコースです。ここ数ラウンドのベント芝に慣れすぎて高麗芝特有の近くでぐるっと曲がるに手間取った。やっぱり高麗の方がグリーン周り含めて面白い。

    うちから15分でこんな面白いコースが格安料金なんだから気軽にもっと行こうっと。しかも回りたい放題だから、妙齢なご婦人3人組も7時スタートで2ラウンドか見える範囲に3組の女性グループがいました。9時スタートで1.5ラウンドは絶対可能なレベル。これは上手くなるだろう。先週の木曜日はちょっと暑かったけど、9時スタートで詰まったのがショートの2箇所だけ、意外と多くの人がいましたが、スムースでした。

    と今週はゴルフの話題でしたが、今週はゴルフ予定なし残念。

  • 観光の季節ですよ

    観光の季節ですよ

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    本当にお彼岸すぎると暑くなくなりました。エアコンなしで寝れる日がやってきました。そうは言っても寝汗びっしりですけどね。先週は久々の車中泊旅に行ってきました。栃木県のさくら市にある喜連川温泉郷の道の駅喜連川で車中泊です。一番行ってる温泉のある道の駅です。サウナもあり露天風呂にジェットバスと一通りの設備のほかプールがあります。入ったことないけどご近所さんは仕事終わりのプールからのサウナで帰宅ってパターンの方が多いようです。お風呂の話題と帰りの挨拶から常連さんだなってわかりますよね。ちなみに日本三大美肌湯らしいです。

    どこに行ってもイオングループのでっかいスーパーがあって地方それぞれ特色のある弁当があったりしますが、全体的には同じ感じですよね。車中泊って車で寝る以外に時間を自由に使える自在度があります。今回は、前に道の駅に泊まって次の日に喜連川カントリーでゴルフって予定です。このゴルフ場はホテル併設だったゴルフ場でお風呂が男女共に大きく綺麗でサウナ付きでした。露天風呂の部分は中止でしたが、全盛期には昼前についてラウンドして夜も温泉でのんびり朝からラウンドしてお昼には帰路につく感じでしょうか?かなり優雅にゴルフできますよね。しかもフェアウェイにカート乗り入れ可能だったし、ベントの大きなワングリーンだったし、これでスコアさえよければ満足なんですけどね。

    今回の体験で、ゴルフありきの車中泊もあり!って感じました。前夜食事後に車中泊ありきで出発すれば、福島のゴルフ場も楽ですね。ましてや鴨川なんか目と鼻の先のゴルフ場になります。今まで交通費とゴルフ料金考えたらアジア取手がコスパ1番でしたが、観光付属のゴルフもしくは2日連続ゴルフと考えるとコスパが変わってきます。ってゴルフ三昧か!仕事しろよ!

  • 暑すぎ熱すぎアツすぎ

    暑すぎ熱すぎアツすぎ

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    先週の木曜日にゴルフにいきました。
    1ホール目で帰りたいと思いました。
    3ホール目に着替えました。
    8時55分スタートでした。が前がガラ空きで多分キャンセル続出です。
    まじ、暑さでクタクタです。麦茶2本とスポーツドリンク1本と氷嚢に扇風機もっていきました。
    麦茶は午前中になくなりました。
    昼食が11時からたまごスープの塩分が美味しく感じました。氷嚢に氷を詰め直して着替えて午後のハーフへ行きすぐに出発!まあスコアーのいいこと、だって帰りたいから無理しない。ドライバーはハーフスイングで十分、4番ウッドも真っ直ぐ(カートロード脇ねらい)まぁ順調で最後のあがり2ホール目にドライバー隣のコース脇へもうワンペナでいい確認したく無い。2打目もカート道路と反対へプッシュ、もういいで+3球が生きてたらボギーかな?
    もう夏場は曇りと雨を狙って予約入れる。朝5時スタートでスルーで9時に終わるなら行ってもいいかも。
    ゴルフ練習場も曇りの日と室内練習場でいいかな。
    遊びに行って死にたく無いよね。奥さんは2日間体調戻らず、これ熱中症発症寸前ですよね。
    スポーツドリンクお多めに飲んだ方がよかった。でもあの味の素なめてる感じが嫌なんです。で、わかる人同年代以上ですね。

  • ホールインワン

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    先週は増尾ゴルフ松山コース(ショートコース)の7番ホール(70y)でホールインワンを体験しました!
    いつも、狙って入れるぞ!ってつもりがショートコースなんですが、特に松山コースの7番ホールは相性が良くて2mほどの見下ろしですのでカップがよく見えます。しかも70ヤードと近いので入る気がします。松山コースは9H 900Y Par27で最短70Y 最長150Yです。ほとんどが100ヤード前後です。グリーンマット上から打ちます。アプローチとベントグリーンのパターの練習には本当にいいコースだと思います。

    ここからはゴルフに詳しい人の話題になります。
    今使ってるクラブがYamahaのUD+2シリーズです。1番と6番からP,A,Asまでなのですが、3番ウッドがありません。代わりにXxioの4番ウッドを入れてます。相性よくてまっすぐにしか飛びません笑。飛距離が200yなのですが、アイアンになると番手の計算が変わってきます。
    例えばフルショットの場合6番だと180yは楽に飛びます。でもグリーンを狙うとなると7分の力でコントロールします。そうすると160yくらいです。この辺はうまくいかないのでほっといて、Pwあたりの話です。フルに振るって言うと時計の針で1時まで振りかぶって11時くらいまでフォローする感じですが、コントロールショットになると、3時から9時くらいまでのイメージでショットします。フルだと130yが110yくらいになります。フルショットでグリーンの真ん中を狙います。コントロールショットでピンの根本を狙います。って感じです。

    そうすると70yは?ってことなんです。
    Pw(37度)=110y Aw(42度)=100y As(48度)=90yってイメージです。
    57度のSwがフルで80y コントロールで70yです。
    もちろんその下の60度(バンカー専用みたいな)ものがあります。

    ちょっと装備として中途半端な感じがしていました。そこで55度のSwを買って57度を手放そうとおもっていました。
    Nobbyの57度 芹澤信雄のかなりレアな逸品です。さぁどうしよう、、、

  • 雪の降る予報です

    雪の降る予報です

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    天気予報では、雪の降る予報です。
    5日午後から明日夜にかけては、お出かけ注意です。本当に不要不急の場合を除いては出かけない方がいいと思います。あなたの車は四輪駆動のジープでも周りの車が止まれば渋滞の列の中ですからね。同じく前には進めませんよ。

    うちの中で過ごす時間になにをしますか?
    テレビでAmazonプライムやNetflixなどで映画を見る。YouTubeで好きな落語や音楽を楽しむ。ヨガや体操、ダンスなどを楽しんでゆったりと半身浴で汗を流すなど、考えれば家の中でも楽しむことがいっぱいありますよ。

    こんな日こそ思い切って豪華料理をUbereatsで初めて頼んでみるとか?そんでもって配達員さんに思いっきりチップを弾んでみるのもいいかもしれません。

    私は、部屋の中で延々とパターの練習に励みたいと思っています。今年の目標は3パットの激減です!マジで1mのパット外したり2往復したりするのは、ドライバーのOBよりバカらしいことにはっきり気がつきました!グリーンに乗せたら必ず2回でホールに入れる!今年の目標です。
    まぁ雪でみんなネット見て買い物してんだから仕事しとけよ(笑)

  • 災害級の暑さ!

    災害級の暑さ!

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    暑い!猛暑!激暑!災害級の暑さ!って言われています。
    皆さんに告知していますが、ゴルフを始めています。外の競技(遊び)です。緑の上で風が抜けるのはいいのですが、今年は無理です。中和倉に住んでるときにゴルフ好きの八百屋のおじさん、昼間暑い中ゴルフへ行って帰ってきて夜寝たら次の日亡くなっていました。災害級の暑さの中で楽しまれるのはいいのですが、命懸けになるのはいかがなものか?って思います。
    先週は練習場へ行って2時間打ちっぱなしコースを選んで、打席に入って10分で後悔しました。もう、帰りたい。汗が半端ない!目に汗が入ってボールの行方がわからない。汗でグリップズルズル。シャツが張り付いて肩が回らないのでタンクトップに着替えてみたけど暑いのは変わらない。もう灼熱地獄!ほんとに楽しめない。楽しくないのに上手くいくはずない。やめとこ!ってことです。何もコースや練習場でなくてもパターの練習は部屋でできるし、コースマネージメントは本格的コースを使ってゲームでイメージトレーニングすればいい、、、、か?

    同じ趣味のバイクも暑さに弱いです。もう地獄ですからね。ストーブの上に乗って走り回っているのですから、どーにも楽しむってまで行きません。それでも、最近少しの距離だけは乗っています。ジムまで行ってみたり、ちょっと遠くのジム(南柏)まで行ってみたり(笑)プールで歩く(ちょっと走る)のは涼しい?てか、いい感じです。その後がっつりサウナで汗かいて水風呂で締めてからのバイクで夜の帰り道は自律神経整います。

    そんな訳で今できることを楽しむ事に少し特化しています。まぁ昔から楽しむことは自信があります。夏でも車中泊へ行く事はできますからね。近場のビーナスラインは夜は20度以下になるみたいです。白馬の温泉の前でも車中泊できるんですよ。夜は17度のようです。行ってくるかな〜。

  • 会員種別

    会員種別

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    減量についてです。
    本当、がっかりするほど、減量について書いてきました。まぁズーート減量しては元に戻ってって繰り返しています。ってことは今のまんまデブでいいんじゃないの?って思います。

    まー見事に太るわけで、食べ物を気をつける気がない。ラーメン、チャーハン、餃子のセットを今でもペロリです。やめなければって思ってもダメっです。ワインは太らないって?嘘ですね。先週も酒を20本ほど買い取ってしまいました。自分用に呑むしかないか〜(笑)

    ゴルフには行ってますが、肩を壊してから、筋トレ系をご遠慮しております。肩だけじゃん。腹筋やスクワットやれよ!って自分でも思います。プールのランニングは出来流だろう。って思います。思うだけでやらないんです。今のスポクラのメニューからZUMBAのプログラムが減ってスタジオへ行く気が失せました。

    ゴルフも暑くなってきました。ゴルフは冬がオフシーズンと言ってる人はグリーンの問題なんでしょうね。やっぱり芝は夏が綺麗ですからね。でも、私はもうすぐオフシーズンになります。炎天下のゴルフは北海道しか無理っぽい。デブに夏のゴルフはシネって言われてる気がする。4時スタートの9時上がりの那須高原なら何とかなるか?やって見なとわからないけど、、、

    そんなわけで、夏場はゴルフ会員からエリア会員に戻して、他の施設のZUMBAに出ようと思います。北松戸は夜の部のZUMBAは「0」回です。豊四季は3回、おおたか2回、南柏1回なので減量できそうです。
    ほんとかな〜

  • インドアゴルフ場

    インドアゴルフ場

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    急な気温の変化に体がついていかないです。
    本当に最近ゴルフにハマっていて、話題がそちら系ばかりですいません。

    パチンコ屋の衰退は日の目をみるよりも明らかに衰退していますよね。駅前のパチンコ屋でも客ガラガラです。地方の大型店で空いてるのを見たことがない。広大な敷地に大きめの店舗で他に利用の仕方がないのか荒地になっています。かと言ってゴルフ練習場にするにはちょいと物足りない大きさなんですよね。

    ここでパチンコ業界がゴルフに参入してるって話です。

    そうです。パチンコ店が「インドアゴルフ場」に参入の勝算?って話題です。屋外練習場は31カ所減も、インドアは57カ所増ってことです。首都圏の大型パチンコ店は総合レジャー施設です。中でもマルハングループのように大型店舗で家族中遊べる施設を持ってるところも多いです。そこまで大きくない施設がインドアゴルフ場の経営に参入してるってことです。

    もちろん広大なグリーンの中サンサンと降り注ぐ太陽を浴びておおらかにプレーを楽しむものだって人もおおいでしょう。私、暑い中、熱中症を心配しながら車で1時間から2時間走ってゴルフ場に行ってよりも、夏の暑い夜にエアコンの効いた部屋で気の合う友達とビール片手に趣味レーションゴルフを楽しむことのできるタイプなので、大歓迎です。(笑)