木村です。アトリエ エリカのメールマガジンを今週もご覧いただきありがとうございます。
大体の1日のルーティンが決まりつつあります。
6時に起床
新聞取り入れて(読んだことない)月曜日と木曜日はゴミ捨ての日。
7時ごろまでに朝食(最初の頃は6時ごろ起きられて無理やり朝食準備にこき使われてたけど、慣れてくると両親とも起きない。もしくは5時ごろ起きてカーテン開けて二度寝してる)最近は二人で朝食が多い。
8時ごろに洗濯を干して、自室に戻り9時から仕事開始。そに日によって仕事のルーティンが変わるけど、大体が先日夜売れた品物の発送準備から出品作業。
11時ごろにローソンに発送に行って昼飯の準備。最初の頃は昼になるとキッチリ飯だったけど、最近は遅く起きて用意した朝飯食ったり食わなかったりなので、食品庫にすぐ食べられるものと朝飯の残り置いとけば、両親共、気が向いたら食べてる。月曜日だけはヤクルトさんがトレーにパンを入れて12時ごろ来るので、パンを買って昼飯にしてる。僕は勝手に冷食で美味い蕎麦やパスタにしてる。前は荷物発送前に昼飯何が食べたいか聞いて買い物してきていたけど、帰ってくると蕎麦はいらないってなるので、聞くの面倒になって聞かなくなった。
夕方4時に夕食へ買い物に週に3回ほど行く。
帰ってきて草枯らし巻いてアプローチ練習場にしたり、気になってる家の箇所の修繕して夕食の準備。飯前にシャワー浴びて、ほぼ7時ごろには夕食終わって自室でYoutubeがアマプラで呑みながら寝る。
来週から木曜日に休日としてゴルフに行くようにしたい。まずは休日にはゴルフって習慣を作らないと、楽しみの時間がない。夜の自室はYoutube、アマプラついてても、TEMUで買い物してたり、ネット周りしてる方が長いかも?
日曜日はフリマに売りに行くって事が仕事の全部かのように思ってるので、日曜は6時に起きて出発準備したら食事用意しないで出て行く。どうにかなってるみたい。松戸にいた時には土日は4時起き5時出だったから今は楽だけど、売上が10分の1なのが辛すぎる。。。。同じ努力と能力で地域差が、、、出店料金は平均半額だけどね。売上が半分なら納得なんだけど、、、、一つ趣味が増えたっていうか、元々の趣味が再開したっていうか田舎ならだからのエアガンシューティングを始めちゃいました(笑)この経緯は気が向いたらお話します。

コメントを残す