Category Archives: 車中泊

冬のキャンプはいいね!

2月になりました。先週のメルマガで書いた通り、勝浦つるんつるん温泉オートキャンプ場へ行ってきました。
1時にチェックインで翌日11時チェックアウトですが、当日は高速道路で出かけたのですが、奥さんのナビがとてつもなく酷くてさっきの所を左ってくらいです(笑)行きに京葉高速道路へ入るのを間違えて大騒ぎです(笑)ナビいじっていたら分からなくなって家へ帰るルートになっていたり(笑笑)宮野木で京葉道路に入ればいいのですけどね。

そんなこんなで地元のスーパーマケットで買い物して2時過ぎに到着して、簡易テント(タープ)だしてブルーシートじゃあんまりだから白色シートで目隠し&風避け作って、お昼はスーパーの弁当で済ませて、順番に温泉へ(犬いる場合のあるあるかも)今時期なら車でじっと待っててくれればいいんだけどうちのは無理!

勝浦つるんつるん温泉は「泉質 含重曹食塩水」だそうで、ヨード液を溶かしたような色で少しヌメっとした感じでお肌がツルツルになります。平日800円のところキャンプ場利用は400円で入れます。

オートキャンプ場は直火OK薪サービス(太い薪もありますので鉈は各自でご用意下さい。数に限りがございますので必要最低限でお願いします。)ですが、薪サービスのところの薪って生木のところが多くて、なかなか燃えません。うちからコンテナ一個分は乾いた薪を持っていっていますので、簡単に着火して周りにもらった薪を並べて乾かしてから燃やすという方式!直火OK薪無料はいいかもしれない。

ご近所さんは、薪が燃えなくてあたふたしていました。隣の若い子は3回目とかで、無料の薪は、なかなか燃えないよ。コツはこうだよってベテランヅラして楽しみ方を教えてあげました。

他の方は、なかなかつかないみたいでしたが、ゴーゴー燃えだしたので良かったて思っていたら、すぐやめてテントに潜り込んだので次の日に聞いたら薪がなかなか燃えないので寒くて着火剤を全部燃やしておしまい。って事らしいです。うちがハイエースに潜り込むときに乾かした薪をあげれば良かった。

バーベキューも飽きてるので、そこそこ鍋食ったら、ハイエースの中へ寒いので避難。ポータブル電源で録画してきたテレビ番組と熱燗、そして電気式毛布でほかほか。アマゾンプライムでダウンロードしてる映画見ながら爆睡!

次の日の朝も薪くべてカセットコンロでホットサンドなど作って朝風呂へ!
実際に犬がいるからホテルへ行きにくいし今はペット可のホテルは取り合いですよ。

帰りに海を見ながら帰ってきました。リフレッシュです。使ってみて課題もあり、もっと快適に過ごせるように10日からの幕張メッセのキャンピングカーショー 2022 へ行ってみようかなと持っています。

前の記事がキャンプの写真を掲載しています。

窓埋パネル

ハイエースのサードウィンドウの窓埋めパネルを設置しました。

裏は今までの黒キルトのサンシェードを切り抜いて貼り付けていますので、意外と明かりが漏れません。寒さや暑さよけにもなると思います。

棚を設置しました。

前から持ってる蝋燭型のランプを入れました。クリスマスの雰囲気にバッチリですね〜。

いい感じに出来上がりました。

たった7cmが微妙に快適

ハイエースのベットキットを7cm高さを下げました。
ベッドキットの種類では積載に合わせて高さを変えられるキットもあるのですが、うちのはベッドの高さが一定です。

上に座った時に、首が痞える感じがなんとも不快でした。
奥さんは頭に少し余裕がある感じでしたので問題ないと言う事でしたが、座面に座る移動するその度に微妙な不快感がありました。

そこでベッドキットの高さを切り揃えて低くすることにしました。
最初は5cmと思っていましたが、最終7cm下げることに決定。

うちの荷物入れが通称「みかん箱」って黄色のプラケースです。よく農家の軽トラの後ろにあるやつです。

これを余裕を持って入れられる高さでギリギリを責めない感じが7cm下げるでした。

出来上がって、ロゴスの70L保冷箱がギリギリ入る感じでした。よかった〜。

座面座ると首への不快感がない。座ってビールが飲める👍

車中泊してみた

先週はメールマガの配信を忘れていました。FacebookやLINEタイムラインには投稿しました。
ハイエースを買ってからひと月あまり、遠出をしていませんでしたので、スロコンの効果を試すために車中泊に行って来ました。喜連川温泉にある道の駅です。ここは、日本三大美肌の湯で有名ですね。三大の他は嬉野温泉と斐乃上温泉です。
「道の駅きつれがわ」に温浴施設があります。外湯、内湯2種類とサウナ以外に、水着着用のクアハウス(歩行浴、ハーブバス、シルキーバス、電気風呂、ストロングバス等)が一体となったコミュニケーション施設です。>>こちらには入った事がない。犬が一緒なので中々長時間車内に置いて置けない。

車中泊は流石に快適です。車内の大きさやベットキットのありがたさや、ジャストフィットの大容量のクーラーボックスなど、使ってみて快適さがよくわかります。ダイハツハイゼットでの旅も大好きで快適でしたけど軽バンで快適ならハイエースなら、もっと楽しめるはず。今後も快適さを求めて改良していきたいと思います。

スロコン(スロットルコントローラー)の検証です。ノーマルでは近所周りの運転だとリッター6kmくらい。高速含む移動で7kmくらい。今回はエコモードの3で、8.2kmでした。スロコンはスポーツ 7段階。ノーマルモード、ECO 5段階と設定できます。
詳しくは https://shop.pivotjp.com のスロコンでどうぞ。

オートクルーズは本当に便利でした。オール下道で移動すが、田舎の自動車道は右車線を60kmでオートクルーズ、自動車専用道路は80kmで設定でした。高級車やオプションでオートクルーズついていますが、遠乗りに使用するハイエースには必須でしたね。取り付けや設定には「車のことなら岩田屋」さんにお願いしました。レースカーならメカファクトの岩田さんです。昔から車の相談を気軽に受けてくれています。ベンツの時も格安で修理してもらっていました。いつでも、ご紹介できますよ。

むつざわ温泉 つどいの湯

11月19日(木)夕方から前から気になっていた「むつざわ温泉 つどいの湯」へ出かけました。
出発は、いろいろ仕事を片付けて4時ごろ出かけました。下道でゆっくりと進みます。マジックアワーって言いますがこの時間帯、重大事故が多い時間帯です。すごく見えにくいんですよね。

「むつざわ温泉 つどいの湯」は、むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷にあります。旧道の駅むつざわは、現在の建物からローソン側へ行ったところの現在の郵便局の場所にありました。バイク置き場の当たりがトイレだったと記憶しています。本当に小さな道の駅で、でも、コンビニがとなりでスーパーやホームセンターが道隔ててあってしかも夜は静かで千葉中程に位置していて車中泊には、とても便利な場所でした。一点日帰り温浴施設が近くにない。

それが新規にできた、むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷には「むつざわ温泉 つどいの湯」があります。これは、もう最高の車中泊ポイントになりました。行こう行こうと思いながらキャンプやバイクツーリングが先でやっと行くことになりました。

到着は6時半ごろ、前のスーパーHAYASIで夕食のお買い物&ビールの買い出し。道の駅に止めて、「むつざわ温泉 つどいの湯」へ「つどいの湯」は、睦沢町産の天然ガスと一緒に汲み上げられるヨード分をたっぷり含んだ温泉が特徴。露天風呂や源泉掛け流しの内湯、ミストサウナもある温浴施設です。外湯は、のんびり星を眺めながら入れる露天風呂のほかに、独り占め気分で温泉を楽しめるつぼ湯もあります。利用料金は町内料金(※睦沢町在住の方。受付で身分証明の提示が必要) 大人:500円、小中学:200円。町外料金、大人:700円、小中学生:300円です。営業時間は10時~21時まで最終チェックインは20:30です。泉質は「含よう素-ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉」で、筋肉や関節の疲れやこわばり、冷え性などの一般的な効果のほか、切り傷や手指など末端の冷え、皮膚乾燥などに効果があるとされているそうです。兎に角、しょっぱい&薬の香りがすごい。なかなかに効きそうな感じです。湯上がりにサラ湯をかけて出ないと返って皮膚が乾燥してしまうそうです。

お湯をいただいて今夜は車中泊です。いつものように車を寝台にセットします。遮光カーテンをフル活用して外光が入ってこない。内の光も漏れない状態に5分でなります。まずは前のスーパーで買ってきたお刺身の盛り合わせとビールで乾杯!安くて美味いです。その後に寄せ鍋セットを、これはお座敷用の七輪に宴会用の固形燃料で煮ます。ほんとよく出来ていて固形燃料一個でちょうど出来上がりますよね。テレビ見ながらまったりと鍋つついて、次はスキレットにベビーホタテにチーズ乗せたものを炙っていきます。これも美味いんですよね。その後、焼酎に変えて、焼き鳥缶にとろけるチーズとうずら卵をいれてグツグツ、親子焼きです。その後も同じ感じで味噌のサバ缶を火にかけます。もうお腹いっぱいで就寝。

それにしても、今夜は暑い。日中も暑かったけど、夜も暑い。前回のキャンプと気温がかなり違う。寝る前に半袖のままトイレに行っても平気だった。毛布もいらない感じでしたね。

朝起きて、一気に勝浦の朝市へ出かけました。もう、残念としか言いようがない。朝市って結構賑やかなイメージがあったのですが、数件しか出てない。しかもお客さんは珈琲屋の前にしかいない。確かに前回は雨だったので寂しい感じがしても仕方なかったのでしょう。今回はコロナの影響で人出もないのでしょうし、前みたいに七輪で炙った日干しを無料でどんどん食わせて買ってもらうって事もできないのでしょうね。できるだけ早く勝浦の朝一が賑やかになるようにお祈りいたします。来年のひな祭り時期にも訪問してみたいです。

その後睦沢の道の駅に帰ってきました。毎週金曜日は骨董市、フリマ、地産をやってるそうで10時からということで勝浦から逆戻り、そうしたら顔馴染みの骨董屋さんがちらほら、久しぶりにお話しして気になるものを少しだけ買って、今回の一番の目的地へ出発!

それは「八平の食堂 アリランラーメン」千葉県のライダーなら知らないはずがない(笑)有名なラーメン屋さんです。ピーク時は行列になるという人気店です。玉ねぎをベースに、豚肉、にんにく、ニラ、ネギを使ったピリ辛のスープと、自家製の中太麺との相性が抜群のラーメンで、峠を超える時に、体力をつくものをつくりたいという思いで生まれた一品。ラーメン愛好家の中では、勝浦タンタンメン、竹岡式ラーメンと合わせて「千葉三大ラーメン」とも呼ばれています。

11時30分開店で25分に一番乗りで到着、アリランラーメン900円とアリランチャーシューメン1200円を注文。食べてる間に外でも待ち人が発生していました。

美味しくいただいて、一路風の強い中帰宅しました。

成田ゆめ牧場オートキャンプ場へ行ってみた。

11月11日(水)12日(木)で、成田ゆめ牧場オートキャンプ場へ行ってきました。

どこに行こうか迷っています。できれば4000円以内で犬がOKなところ、しかも出来るだけ近くで行く。

この犬ってのが問題で、公営のキャンプ場は、まず犬(ペット)はダメなところが多い。

民間だと、犬500円から1500円くらいまでの入場料がかかりますがOKのところがあります。

成田ゆめ牧場オートキャンプ場は犬(小型犬)が800円でした。

巨大なサイトでAからGサイトまで各ブースがあります。

AからCまでは、区枠された電源サイトで電源使う場合は1000円増額です。

DからFサイトは芝がメインのフリーサイトでEサイトが棚段の隠れ家的場所になります。

入場順に好きなフリーサイトを選べますが、FとGは学生デイに生徒さんが来場する予定で少し騒がしくなるかもしれないってことでDサイトを選びました。

Dサイトの中でも比較的トイレと炊事場に近い方を選びましたが、道路側だった為、意外と車が通ります。朝方ビューンと車の通る気配がちょっと気になりました。出来れば道路と反対側が良かったかもしれません。

11日(水)は9時半ごろ出て11時半ごろ到着しました。途中で買い物しようか迷ったのですが一気に受付まで、成田ゆめ牧場の入り口で受付してお金払って薪の予約してサイトへ移動です。一通りサイトを車で回ってみて最初から決めていたDサイトへ。

ここは9時30分から受付の翌日は15時まで居れるので、今日帰る人も、まだ居るわけです。ですので帰る人もゆっくり昼飯の用意とかしてるので意外といい場所が空いてないかもしれません。

フリーサイトなので周りに気を使ってテントスペースを決めます。あまり近いと嫌がられるし微妙な気の使い合いですね。すごい混んでるところはペグからペグが1mは開けることって何ですが、タープを目一杯に引っ張ればタープの端から2mくらいはいけるかも笑、それでも近いけどね。

テントとタープを設営してから、カセットコンロでお湯沸かしてカップヌードルカレーです。昼めしを軽くしておいて、ちょっと散歩ですね。センターログハウスへ歩いて薪を取りにいきました。今回は1束800円でした。前回の残りが少しあったので、まぁいいかくらいに思っていました。

2時ごろに近所にスーパーマーケットがあるので買い物に、とは言っても食材はそこそこ用意してる。から暇つぶし程度です。田舎のスーパーは野菜が安い場合があるので、うちようにお土産気分ですね。

帰ってくると、周りのキャンパーも色々と工夫を凝らして設営しています。最近のテントは大きいものが多いですね。初めからツールームになっていて、組み立てた時点でタープ部分とテント部分の両方が出来上がるタイプが多いですね。それとティーピー型が多いです。大小様々ですが三角テントで色も様々。ワンポールが多いので設営も簡単と聞きます。大きいものは、なんだかモンゴルの放牧民みたいな感じで目立ちます。

キャンプ場って、意外とトンカチの音が聞こえるですよね。テント立てる時のペグ打つ音、薪の準備で割ってる時の音。何処からか音聞こえてきます。運悪くこの音に犬が反応したらアウトです。出来るだけ離れたところへ散歩か近くへ行って音に慣れさすしかありません。カンカンカン、ワンワンワンになる訳です、大変!

早めに炭起こし、カセットコンロに網置いて小さい炭に火をつけます。炭火を少しずつ大きくして行って、豚バラ肉焼けば油で一気に炭が出来上がりです。

日暮れ前にシャワー浴びちゃおうって事で、16時過ぎにシャワールームへ、10分300円で暖かくてさっぱりとしました。シャワールームの雰囲気は普通かな。すごく汚いってこともなく、かと言って新品同様って感じでもない。コロナの関係で換気扇がどれも回りっぱなしなのは仕方ないかもしれません。場所によっては、外からすぐにシャワールームへ直接入場ってところが多い中、一旦靴を下駄箱に入れてから、シャワールームへ入るのはいいのかもしれませんね。女性はドライヤー持ち込めば髪乾かすのが簡単なのでいいと思います。私は10分は、いらないタイプです。

帰ってきてビールタイム!今回は海鮮BBQをメインに、牡蠣にサザエと帆立に車海老ですね。じっくりしっかり焼いて、美味しくいただきました。牡蠣って殻つき買うと意外と高いですよね。そこで殻つきを4つかって、焼いた後にすわりのいい牡蠣殻を器にパックの生牡蠣を入れて醤油を垂らします。これで安い居酒屋の焼き牡蠣の完成です(笑)生用のパックがいかに安いかわかりますね〜。

メスティンも海鮮でタコ飯です。二合様のパッケージでしたが、メスティンが二合ようなので、まじ多すぎ炊けません。ご飯のみ2合なら大丈夫ですが、炊き込みご飯にはメスティンは容量を変えないとダメですね。

今回のキャンプ飯のメインは鍋!海鮮BBQは、つまみ🤣ですね。家じゃ電気鍋なので、あまり使うことのない二人なら丁度良いくらいの鉄鍋を持っていって鍋になりました。野菜メインでメスティンで、少し硬くなったタコ飯最後に入れて雑炊が、温かいし美味かった!

流石にこの時期は焚き火ですね。前回(10月26日浩庵キャンプ場)も焚火しましたが、それほど寒くなかったので薪1つで余りました。今回も薪一束頼んだのですがゆっくり燃やして1時間くらいの目安です。って受付で聞いたのですが、意外と1本が太くて割ろうと思ったのですが面倒になりやめました。

薪の値段も色々で、安いところではタダ、自分の山にあるのを拾ったり枯れ木を整えたりしたものを無料コーナーに置いていたりしますが、500円基準で考えています。約1時間分位の薪の量で500円が普通、以下が安い、以上が高いですかね。だから今回の場合は高いですね。

この薪も山にある木を伐採したばかりの生の木は薪にできません。乾いたものがいいですね。それと樹種によってかなり違いますが、それはまたの機会のお話。

薪は冬キャンプの楽しみですね。暖を取るのも火をただただ見つめて癒されるのもいいかもしれません。前回今回とマジックファイヤー入れました。焚き火に入れると虹色の炎が見れるってやつです。青色にはなるのですが緑や赤は一瞬だけ出てきてカメラ構えたら消えてます(笑)もっと高いものを入れるといいのかもしれません。

残りの薪を焼べながらジャックダニエルで焚き木タイム!

キャンプへ行かない方にはわかりにくいけど、焚き火と炭火は違うんですよねー炭火で調理、焚き火で暖をとるみたいな感じ?焚き火も焚き火台使わないでコンロ使えば調理もできるし、炭火で暖も取れますけどね。
焚き火は、次の日の朝も必要な時期ですね。今までは起きたらコーヒー飲んで、片づけ始めていたのですが、成田ゆめ牧場オートキャンプ場は、かなりゆっくり出来るので、薪が有れば良かったです。次もお昼頃までにチェックアウトの場合は朝から薪焼べよう。

炭も値段の差があるのですが、ホームセンターで売ってるのが3kg398円くらいですかね。最近高くなってるみたいです。100円ショップにも売っていたのですけどね。種類も多くて火力が強くて持ちの良いものは火がつきにくい。火はつきやすいけど火力が弱くてすぐ灰になってしまう。そんな感じですかね。燃えやすくチョコレートみたいに加工したものとか小さい豆たんとか七輪用の丸いのとか色々ありますが、試してみるといいと思います。まぁ業務用じゃないのでそれほどこだわっていません。今回も前のに継ぎ足して行ったけど少し足りませんでした。

薪が終わったので、テントタイムです。大抵のキャンプ場は、音の出るもの禁止なのですが、こっそりとテレビを見てます。最近のロッドアンテナUSBケーブルで電源取ってブーストしてくれるので、結構映ります。車の中だと鉄のテントの天井が反射板代わりでかなり電波拾います。

車にマット積んでマイヤー毛布2枚に寝袋などなど、もう暑いくらいです。電気毛布や炬燵を積んで行って電源サイト借りてなんてやってみたいけど必要ないかな?

車中泊は雪降る中の経験ありです。何も問題なく寝られています。テント泊で雪にチャレンジするつもりは今の所無いです。

前回問題の夜中のトイレ問題を解決しました。Amazonで簡易トイレチェアー買って、オシッコ固める臭い消し凝固剤を購入しました。付属のスプーンで一回分固まる。大きめの袋を用意してひと匙入れてオシッコして固めてみたいな感じで、前にも言ったけど、日頃は頻尿大臣なのにキャンプ行くとおしっこ我慢できるんです。なぜ?その代わり奥さんが日頃起きないのにキャンプ行くとトイレ通います。寒くなるとトイレから帰ってきたらすぐトイレみたいな感じ。これを解消するために購入しました。完全勝利です。近くにトイレがあるってだけでトイレ行かなくなります(笑)

朝は前回に続きポタージュスープとホットサンドです。薪がないので外用のストーブ、ガスボンベ2本使用でかなり暖かいです。お昼前に水郷佐原の散策へ行く予定でかなりゆっくりしてしまいました。佐原へ行けばパワースポットの一宮神社の香取神社ですね。水郷佐原は修学旅行生で賑わっていました。バイクで行くと写真撮影して終わりなのに今回車なので端から端まで歩いてみました。結構な距離ですよね。

香取神社はバイクで行くと入り口で写真撮って、上の神社脇の駐車場に止めるのですが、今回は下の第一駐車場がいっぱいになるほどの人出、修学旅行生含めて見たことない人出でした。それと下の第一駐車場から歩いて参拝したの初めてかもしれない。

今回わかったこと

成田ゆめ牧場は初心者にやさしい作りですが平日はメインロッジ休みです。

忘れ物しても近所にスーパーやホームセンターがあります。

区割りされたサイト使えば設営に悩みません。

ティーピーテントは本当に流行ってる。

この時期、薪は多めに用意すること。

タープがそろそろ限界、ヘキサゴンタープ買うかな?

牡蠣焼きは、おい牡蠣の方がインスタ映えする。

バイクで行くのと車で行くのは同じ場所でも違う気がする。

以上

印旛沼サンセットヒルズ 9月17日泊

新しいテント買ったので、どうしても試してみたくて近くのキャンプ場である印旛沼サンセットヒルズへ泊まってみた。

料金1区画4180円(犬2匹までOK)詳細は http://sunsethills.shiteikanri-sakura.jp

いつもの仕事場の成田山新勝寺より近い(笑)

新テントは、組み立て簡単、「ダークルーム™テクノロジー」を取り入れたテントてい言う事で「日光による温度上昇を抑え 涼しくぐっすり眠れるコンパクトテント」なのだそうです。
夏でも涼しいのか?
そりゃないない。暑いのは暑いんですよ。でも暗いです。ほんと季節よくなればこれで寝れば昼まで起きられないかも知れません(笑)

今回のみ道筋は、今月中にどっか行こうテント新しいし。。。。
なんか涼しくなってきたから、もう大丈夫かな?
天気予報見ると17日泊なら大丈夫じゃない?って感じ。

近場に「印旛沼サンセットビーチ」あるよで、先週に昼間下見に行ってきていました。

デイキャンプで何組かバーベキューを楽しんでいました。

管理人さんにお聞きすると9月の4連休はサイトがいっぱいであると言う事、予約当日、天候不良だった場合はキャンセル料金が発生しない事をお聞きしたので、天気予報を確認しながら予約しました。

今回はキヤンプの道具となるものを全部積んで行こうっておもい。二階に置いてある道具類を下ろしてきて、倉庫のタープは一番使ってる2.5mのコールマンを入れていろんな種類の椅子も一番使ってるコールマンを2種類。
テーブルはコンロ置けるものと調味料などおいとくものが大きめ。

コンロはとりあえず全部など

でもOD缶バーナー入れ忘れ=バイクでちょっとコーヒーの時に活躍するけど、車で行く時はカセットコンロが最高って思ってると忘れる。

七里川の時は道具は、全部借りて、ふもとっぱらの時もコンロとメスティンコンロのみ。今回は七輪を乗せたので、便利なバーナー忘れちゃった。

バーベキューって飽きるのね。しかも肉、肉、肉って。もうどうでもいいわ。この肉ってとても上等なお肉ならまだしも、いつもの100g200円以下の肉ならなんでも同じ。

あのね。メインの肉って最後の方に焼くじゃない?
そうすると日は落ちて、炭の火力は遠火でちょうどいいかも知れないけど、酔っ払ってるし、いつ食べても、それほど上手くないって知ってます?

だからだんだん、安い肉になるし、どんどんどうでもよくなっていくんですよね〜

次からは、やっすいホルモンにしておこう!

もしくはバーベキューはやらない!もう、すき焼きにしよう!

なんてことを考える。

今回の印旛沼サンセットヒルズへ行く途中に千葉県印西市山田1783-8 いんば農産物直売所「グリーブ」があります。うどんの看板出てて人も多そうなので寄ってみたら、うどん屋は鈴やってとなりでした。農産物直売所「グリーブ」は、道の駅風の直売所で、もし行く前に寄れれば新鮮な野菜やお肉類、そしてワインやお酒、ビールも買えますので、ちょっと行きたくなった人は覚えておくといいかも知れません。

入り口のコーナーを少し先に行くとローソン 佐倉岩名運動公園前店が有ますので、ビールや水、氷も買う事ができますね。

前日に荷物の積みこみして、当日は、近くのスーパーでお買い物して、クッキー連れて11時ごろ出発。

1時前に到着して、タープ貼ってテント用意してテーブルセット食材並べってって言うお決まりのコースで、車の中の泊まりの状態まで作ったら汗びっしょりになったので、シャワーを使わせてもらいました。ここのシャワーは清潔で非常に快適です。大体の利用時間を前もって予約しておくことが必要のようでしたが、とりあえず平日で他の人も使っっていないので利用可能でした。

汗を流してビールをあけて、カップ麺を作ろうと思ったらOD缶バーナー忘れたことに気がつき、まあのんびりと七輪に炭を入れて着火。この時にメスティンの自動炊飯セットもってきたんだからそれで湯を沸かせばよかった。でも、七輪に火が起きれば後は少々ほっといても消えないし炭追加すれば少しの時間でなんとでもなるのでいいか?

あとはのんびりタイムで、車解放して漫画読みながら、うたたね。

5時ごろになったので、炭追加して、7時のシャワータイムまでをディナータイムに。

7時までゆっくりと時間かけて野菜焼いたり、エビとネギのアヒージョ作ったり、5時までに奥さん作ったジャーマンポテト摘んだり、日頃は「森の香り ソーセージ」がこう言う時にはシャウエッセンだったり(笑)7時にシャワーを順番で浴びて、ここのシャワー室は家族友達で使う場合はシェアー方式なんですね。最初に100円入れると10分のシャワーが出るんです。止めてる時にはカウントも止まりますので、私なんざ2分もあれば十分なんですよー。犬いるので代わって奥さんが残りゆっくり。でも、2分余ったって言ってた。

シャワータイムに管理人のおじさんとお話しタイムで、先日はじゅんいちダビットソンさんが撮影?してたみたい。バイクのチームもよく利用してくれてるそうです。なんせ1区画が広い場所もあるので、1区画六人制限も、隣と2区画借りてセンターのファイヤーゾーン使えば、そりゃゆったりできますよね。自転車のソロキャンパーも来てたとか、今回の連休は埋まってからも問い合わせが多いとか。キャンプ人気ですね。

シャワータイム終了後は、薪はまだ暑いので、炭火鑑賞しながらウィスキー出してロングタイムに突入です。

夕暮れ間際に、30mくらい離れてるお隣のサイトに軽四のお嬢さんがお一人で来られてさくっとテント貼ってテーブルセットしてお出かけになりました。シャワー終わってロングタイム突入と同時くらいに帰ってきたらお嬢さん二人になっていました。炊事ばで、夕飯の用意をしてるので奥さん食器洗いに行って軽くご挨拶。とても若くて可愛い子だったよって(笑)

うちが片付けして猫や風にやられないようにテーブルなど片付けしてたら、なんとお隣さんテント脇のスクリーンに映画写してる海外ドラマなのが遠くからわかるくらい鮮明。下の字幕が出てるもの。初めてみたキャンプで映画鑑賞。結構でかいスクリーンにプロジェクター。わー凄い!

うちは車の中でアンサングシンデレラ見て寝ました。。。。。

寝る前は良かったんだけど、寝てると暑い!網戸仕様の車中泊だけど暑い。ドアフルオープンにしても暑い。2、3日前に夜は涼しくなったねーキャンプ行けるねーって話はどこ行った!

2時ごろには風が吹き始めたけど南風で暑い。しかも印旛沼渡ってくる風は周りの木々をざわめかせてうるさい!それでもうとうとしながら4時ごろまで耐えていたけど、あまりの風のうるささに、十分にペグダウンしてない新しいテントとタープが気になって、早めの撤収を決めました。

5時ごろに静かにタープ畳んで、車片付けして車載準備、テーブル撤収、テント撤収。ゴミ処分、炭火処分してたらお隣さんも起きてきて洗い場へで奥さんと挨拶、まー風強くて煩くて眠れれませんでしたねーってことらし。ちゃんとお鍋もっていたので「これから朝食ですか」「はい」ってことだったらしいです。うちは朝飯用のパン喰いながら一路帰宅へ。

今回わかったこと
お彼岸前は、まだ、暑い。寝られない。
バーナー忘れるとお湯沸かすの面倒。
炭酸買いすぎ。
キャンプはやっぱり雰囲気の良いランタンがいい。
ペグダウンは十分やっとく。
次のキャンプはバーベキューじゃないキャンプ飯にしよう。
以上

印旛沼サンセットヒルズ

印旛沼のサンセットヒルズにキャンプに来ています。
お昼過ぎに来て、カップ麺でお昼して麦酒呑んでまったりタイムです。
キャンプ道具全部積んで来たつもりが、バーナー忘れて七輪で湯沸かし笑
マンガ読んで昼寝してから、バーベキュータイムです。
今日の道具だと、車で二人、Coleman最新テントで二人、立ててない古いテントで二人寝ることが出来ます。
近いし、いい場所ですよ〜
来る途中のグローリー農協経営みたいな道の駅みたいな所でバーベキュー食糧いろいろと酒類が買えますよ。

ここでシャワー浴びられるし、氷やビールも買えるので、ほんとお気軽に来ることが出来ます!

キャンプの季節ですよー

朝晩が急に涼しくなりました。
昼間の気温との差が10度を超えますね。朝は20度で涼しく暮らしやすいのに昼間は32度と日向にいると汗がひかない感じになります。エアコンつけるの忘れると熱中症になりますよ。注意してくださいね。

さあ、キャンプの季節になりました。
夏は暑くて寝られないので避暑地へ行くしかなかったのですが、これからは平地で近場でOKです。キャンプもオートバイもオープンカーもこれからです。通は雪さえ降らなければ寒ければ寒いほど良い。なぜなら冬用のウェアーってほんと進化しましたよね。熊みたいなダウンジャケット着てる人は今じゃ私くらいです(笑)飛び火で穴開くから焚火怖いし。

寝袋も軽いですよ。しかも暑いくらい。

オートバイのウェアーは「ワークマン」様のおかえでスンバラシク暖かで防水、防風、爆暖です。極暖ヒートテックを下に着ることがなくなりました。足先の冷たいのは、足用カイロでばっちりです。指先は電熱グローブでほっかほか。まじ夏は暑くて乗れないけど冬って何?ですね。ヘルメットがジェット(半分空いてる)派なのですが、マジ寒い時にはフルフェイスにネックウオーマーとヘルメットの下から入ってくる風を防ぐチンガード付ければOKですね。

今年はコロナの影響でキャンプ場が9月の連休は、どこも満杯です。

連休外して平日にゆっくり行きたいと思います。今回のシーズン(来年の5月まで)に何回行けるか挑戦したいと思います。10回は行きたい。できれば20回超えしてみたいと思います。それと無料キャンプ場にチャレンジです。今の有料キャンプ場はシャワー施設がないところがないくらいです。完全整備されてるところが多いということです。そりゃそうですよね。最近のキャンプ料金は、もう少し払えばホテル オオルリ(飲み放題、食べ放題、温泉付き)へ泊まれます。ペットの連れ込み2000円は当たり前です。

薪買って炭かって持ち込みの食材、飲み物料金入れば伊藤園グループのホテル泊まれますよ。

でも自然と焚き火には勝てないですよ。帰りに日帰り温泉入るし(笑)

もう一つやってみたいと思ってるのがジャイロXに荷物満載にしてソロキャン行ってみたい。スーパーカブで日本一周は珍しくない。ならばジャイロでキャンプは当たり前ですよね。めざせ120km先(奥多摩)のキャンプ場!まずは野田公園か?

今回のふもとっぱらキャンプ場で判ったこと。

2020年6月24日(水)から25日(木)
24日18時ごろから雨、雨、雨、25日9時30分に上がる。

道具は同じ箱に入れる。
バーナーは車中泊の時にも使うことがあるんで車の中へ入れていた。その際に利用することがあるので風除けを一緒に置いていたのだけど、メスティンでの炊飯の時に風除けが何処にあるのか分からなくなって炊飯失敗した。
このことから、炊事道具は全て同じ箱に入れておきましょう。

紅茶やコーヒーのセットは、なんだかんだと買っては少し使っては増えていく。骨董市に行ってる時には毎週だしご近所に配ったりするので消費できるが、今はコロナの影響で消費が少ないので、利用する分だけ、もしくは利用するかもしれないものだけにしよう。

コッヘルを使って調理することがほとんどない。炭焼きメインの時には、小皿の種類を増やした方がよい。

次回はコッヘルを使ったり、飯盒やメスティンを使った調理にしよう。

秋口から冬にかけてのBBQは、炭火より薪の周りに串を刺した方の調理にチャレンジしよう。

この時期の雨の中のキャンプは、ビーチサンダルが最強です。テント外にヌギッぱでも持ち上げてふればなんとかなる。雨除けの心配が無用になるだけでもありがたい。