カテゴリー: 未分類

  • 気温の変化で体調不良

    気温の変化で体調不良

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    気温の変化に体がついていきません。
    若い頃には、全く気になりませんでした。気温の変化や気圧の変化で体調が悪くなるって聞いたのも40過ぎてからだと思います。その頃でも、何言ってんの?くらいの感覚でしたが、60過ぎた頃からなんとなく調子悪い感じで今はモロに体調不良です。

    寒暖差は私たちの体にとって大きなストレスであり、自律神経にも負担がかかります。 そのため、体が寒暖差に適応しようとエネルギーを消耗、疲労が蓄積し、疲労感・倦怠感などを中心とした不調が出ます。 寒暖差疲労以外にも、寒暖差アレルギーと言い、鼻水・くしゃみなどのアレルギー症状が出るものもあります。

    この疲労にやられるわけです。これに対応するには真面目に生活する事になります。よく言う飲み過ぎ食べ過ぎに注意、良質な睡眠、適度な運動、お風呂でゆっくり温まる。って常套句のように言われます。

    かなりイライラが増えています。汗かいてきっちりストレス解消をしようと思います。

  • ゴールデンウィーク

    ゴールデンウィーク

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    GW最終日ですね。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
    私は、骨董市フリマの3連戦です。中山骨董市から連続での出店になりました。今までコロナ前から外売りはやめていたので久々の目の前のお客様対応になりました。本当に疲れます。まず、暑さにやられてしまいます。太陽の下の暑さは5月とはいえ応えます。日焼け止めを塗っていても真っ黒になってしまいました。結果は、惨敗です。やはりGWはお金持ちは家族のための行楽に独身は自分の趣味などに贅沢にお金を使います。
    フリマや骨董市に来られるお客様は、、、、、なんで、惨敗です。わかっていたんですよ。長い経験でこの時期はダメだってことは、だから中山からの3連戦後の28日までが勝負だってことが、わかってたんです。。、。、。、もしかして外人がって思って、。、。、。、。来ない(笑)
    切り替えましょう!今回残ったものは市場で処分です。倉庫に戻す気合いが入らない。

    毎年5月って連休明けると天気悪いんですよね。6月の梅雨の時期が前倒しになったような感じです。晴れ間を惜しんでバイクツーリングに行きたいです。真夏は大型バイクは地獄の暑さになりますからね。やりたいことを惜しみなくやってしまいたいから、今日から仕事全開モードに突入です。って外売りも仕事でしたけどね。惨敗です(笑)

  • やりたい事リスト

    やりたい事リスト

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    もう帰ったのか?いつ帰るんだってことなんですけど、最長で来年の11月に決定です。最短はわかりません。出来るだけ効率よく片付けたいと思います。
    片付けるだけでなく、関東にいる間にやりたいことがあります。
    ビーナスラインをバイクで走る。
    中尊寺へ行きたい。
    日本海の夕陽が見たい。
    浅草演芸ホールで寄せを楽しみたい。
    浅草フランス座演芸場東洋館で漫才を楽しみたい。
    東京スカイツリーの展望デッキへ行きたい。
    国立競技場の隣のホープ軒で大盛チャーシューメンにネギいっぱい入れて食べたい。
    ふもとっぱらと洪庵でキャンプがしたい。
    栃木のゴルフ場へ行きたい。
    山形県あたりをぐるっと旅してみたい。(中尊寺含む)
    他にもいっぱいあるんですけど、、、、、

    これって出来そうですよね。やる気になれば明日にもできます。金も掛かるし日時もかかる。暇と金があれば解決!って当たり前ですよね。まぁその前に健康でなければなりません。腰が痛いや足首曲がらないではバイクは無理。痛みが酷いと何にも楽しめませんね。

    1週間があっという間です。
    1ヶ月はあれって感じです。
    1年はすぐです。
    あと20ヶ月を全力で楽しみたいと思います。

  • 八月最終週ですね。

    八月最終週ですね。

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    八月も最終週です。学校の夏休みが終わります。このメルマガをご覧の方々は大半が子供も社会人って方が多いのであのわすらわしい。子供のための昼ごはんの用意の時期を忘れてしまってると思います(笑)

    体調はいかがでしょうか?なんだか周りに体調不良の方が多い気がします。コロナの制限が開けたからと言って体調が悪いと楽しめません。本当に注意が必要ですね。

    北松戸に競輪場がありますよね。今まで過去に一度行った気がするんですが、記憶がないので「ギャンブル飯」にチャレンジしてきました。開催日には賑やからしいので月に4日間しかない開催日に合わせて訪問です。26日はビール300円の日だったみたいです。ナイターの日の夕方6時前に行ったのですが、、、まぁほぼほぼ売切れの状態でした。暑い中家族連れも多く縁日状態でしたね。

    夏の間は暑いので、外での売りも控えていましたが、そろそろ涼しくなってきたら、外売りも再開しようと思っています。外人の多い販売所に行く前の日には、カード入力端末に充電するのを忘れないようにしないとダメですね。

  • 2023年8月4日は最強開運日

    2023年8月4日は最強開運日

    “大いに安し”の意味で一日を通して何をやってもうまくいく「大安」と、一粒の籾をまけば何万倍もの豊かな稲穂になるという意味の「一粒万倍日」、何をやってもうまくいく日とされる”天が万物の罪を赦す日”「天赦日」という3つの開運が重なる、2023年最後の最強開運日! 何をするかは日頃からわかっているはず!思い切ってやってみよう!

  • ピンタレスト

    ピンタレスト

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    色々なSNSがあります。Social Networking Service(ソーシャルネットワーキングサービス)「社会的なネットワークを築くためのサービス」なんですが、これを利用してるとか、やってるよって人は多いと思います。Facebook、Twitter、TikTok、ピクティア、Instagramなどキリがありませんね。
    ピンタレスト
    https://www.pinterest.jp
    てのがありまして、SNSとはちと違うかな?って感じなのですが、画像を検索したり、ちょっと知りたいなって事を曖昧に調べたりって時に使っています。使い方はさておき例えば茨城の観光スポットなどを知ろうかなーって時に検索窓に「茨城」って入れると画像がズラーっと出てきます。「茨城 観光」「茨城 グルメ」など、軽ーくみてみようって時にも使えます。

    他にも「格言」とか入れれば、なんだかありがたい言葉が次から次へと出てきます。その言葉をクリックすると関連した格言が下に出てきます。もう、ありがたいの連発です。

    ここで気がついたんです。ありがたい言葉に包まれるだけで人生が良くなる気がするって時間が持てる事です。

    Apple Watchにマインドフルネスってありますよね。知らないか?
    「1日の中で数分間、呼吸をしながら集中力を高め、自分に注意を向けるための時間を確保するように促します。」これって大きなお世話だと思っていたんです。

    でも、上にも書きましたが、格言に包まれているだけでできる気がする。って事なんです。マインドフルネスって呼吸などをとおして、心を落ち着けたり集中を高めたりする心理療法の一つです。とあるように、効果あるんだと思います。
    ヨガの瞑想のような感じですかね。よく知らんけど、、、
    人間関係のストレスがある人にストレス軽減の効果が期待できます。とあるようにほぼほぼ悩みの全てが人間関係だと思われます。

    そこで、ピンタレストです。
    「格言」の後ろに「格言 恋愛」とか、今自分が知りたい事をいれると、もう、ありがたい言葉で溢れてしまします。「格言 商売」とか朝から見てるとやる気しかもきません。

    もう、この検索窓に「ナイスボディ」とか入れたら、そりゃ大変なことになります。
    絶対にやってみる人いるよね(笑)

  • 扇風機かわりましたよね

    扇風機かわりましたよね

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。

    趣味が多くてすいません。暑くなって来ましたので、車中泊の趣味は一旦停止です。
    夏場は行くとしたらキャンプで、ふもとっぱら、白根山とかの涼しいところになります。でも、日によっては暑くて寝られないし、網戸もきっちりしてないと蚊の攻撃を受けてしまいます。昨年もハイエースの網戸を一度しか使いませんでした。冬はいらないので外しています。多分、今年はつけないと思います。

    暑い中、車中泊を楽しんでる方も多いのは事実です。最新式だとエアコンを搭載して発電機を回さないでも7時間ほど冷やす事ができるようです。昔から扇風機は積んでいるのですが、これからの暑さには太刀打ちできません。

    そんな訳で7月8月9月の車中泊の旅は、一旦中止です。

    扇風機ですが前にもお話ししましたが、うちの扇風機は昔ながらの丸型の扇風機は一台も無くなりました。全てが縦型の冷風扇になりました。水を入れておくと少しは涼しい風が出てくるってものです。最近の扇風機は羽もなくなったようですね。

    時代の流れなのでしょうけど、日本の夏は蒸し暑いので部屋で熱中症にかからないように注意して過ごしましょう!

  • 五月GWまっただ中

    五月GWまっただ中

    木村です。エリカパソコンクラブのメールマガジンを今週もご覧頂きありがとうございます。


    facebook等で告知していました。義父は危篤の状態ではあるけど、一旦落ち着いた状態なので、1日から火曜日には松戸に着くように帰ることにしました。もしかしたら、行って来てが、起きる可能性ありでも、何処かで区切りつけないといけない。ご心配をお掛けしております。

    ハイエースもいい車なんだけど、燃費が悪い!高速道路をおとなしく走行してリッター9km最近の車にしては燃費が良くない。ほんとハイブリッド車ならガソリン代が半分以下になると思う。自動運転でオートパイロットとかついてれば、ほんとに楽なんだろうな?

    この記事を初めてiPadで編集してみました。慣れない事もあり大変な部分がありました。でも、慣れると意外と簡単かもしれません。なんでもやってみないとわかりませんね。

  • メルマガ廃刊のお知らせ。

    残念なお知らせになります。

    エリカパソコンクラブのメールマガジンを初めて685回目にて終了になります。

    こちらのサーバーに移転してから685回その前のサーバーで350回ほどでしたので、1035回の配信をしたと思います。約20年近く週1回のメールマガジンを配信した事になります。

    エリカパソコンクラブを立ち上げて23年目です。皆様にメールを開く習慣をと思い、、メーリングリストを構築して「しりとり」や「俳句」などのやりとりを経てメールマガジンの形式に落ち着き、毎週思ったことやパソコンの情報などを配信して最近では自身の状況報告や、遊びの話など投稿してまいりました。

    これもひとえに見ていただける皆様の応援あっての事だと感謝しております。

    今回契約しているサーバー運営会社が各機械機種の値上がりやサーバー維持の経費の値上がりなどを理由に会社自体を解体するという事になり連絡がありました。erica.ne.jpは、他のサーバーにて運用いたしますが、メルマガの配信は終了する事にいたしました。

    今までメールアドレスを登録していただき応援していただいていた皆様には申し訳ありません。

    今後、メールマガジンの代わりに、今でも配信しています。fecebookやLINE Voom、自社のブログの他にインスタやTwitterでの配信に変えさせて頂きたいと持っています。

    今までメールマガジンをご覧いただいておりました読者様には、以下でお会いできる事を楽しみにしております。

    ありがとうございました。

    エリカパソコンクラブ

    木村達彦

    fecebook エリカパソコンクラブ

    https://www.facebook.com/Ericapasokonkurabu

    LINE Voom(最新版はフォロー対象者のみ見れます。香水が見れる人はフォロー対象者ではありません)

    https://linevoom.line.me/user/_daLCpUEZ6GJMKOzwZqBXaYy1fWlw-qjSDtlFcYE

    インスタグラム

    https://www.instagram.com/mikye555/

    ツイッター

    <<<< ブログを始めました。>>>>

    https://erica.tokyo

    +++++コメントもらえると喜びます++++

  • ゴルフ始めました。

    ゴルフ始めました。

    3週前のMLに新しい習い事(趣味)の話を書きました。誰からもオススメはありませんでした。まぁ少ない読者ですから反応なくて当たり前かもしれません。

    20年ぶりにゴルフを始めています。まだ打ちっぱしか行ってませんけど、一番最初は「マジか!」ってくらいボールがあちこちに飛んで行きました。飛んでいくのはいい方で、なんでそこに玉があるの素振りの連続か!って位の状態でした。

    なんとなく週一回くらいのペースで5回目くらいに、当たるってこう言う事?みたいになって、段々思い出してきて8月終わりに始めたので3ヶ月目です。

    習い事としてスクールに行こうかとも思ったのですが、何故だか北松戸ダンロップはゴルフ会員は北松戸店のみしか行けないって事なんです。私エリア会員で主に南柏に週一くらいで行っています。なんといってもサウナで整う感じは北松戸では無理なんです。同じ料金なら南柏会員の方が絶対いい。施設は広いし、スタジオ4個あるし、フリーウェイトマシンに至っては、中年のおっさん施設とムキムキマッスル会員施設の差くらいある。

    そんなことより、なんでエリア会員は北松戸でゴルフ会員になるには北松戸のみの会員じゃなきゃいけないのか?今のエリア会員にゴルフ料金プラスじゃダメなのか?って考えてたんだけどダメなものは仕方ない。その方が絶対安いんです。

    習い事として連続で通うとなると、今のスポーツクラブが年間14万円ほど、ゴルフスクール(コーチ付き週一回)が年間16万くらいになるみたい。この前打ちっぱで、たまたま隣にスクールのコーチがいて聞き耳たてていただけでドライバー10/8回で真っ直ぐに飛んでいくんだな〜ウッド系OBになる気がしない(笑)

    アイアンの引っ掛けが治らない。今度、聞き耳たてに行こうかな〜、スポットでプライベートレッスンでもいいかな?だれか教えて欲しいよ〜〜〜本気でやってた三十代の頃はゴルフ雑誌を持ち込んで読みながら素振りして練習していたんだけど、今はYouTube見て練習行っても忘れてる(笑)えーっとなんだったけ状態そろそろやばいか。

    そう言うわけで誰かコース一緒に行ってくれませんか?ショートコースでもいいです。最初はご迷惑かえかけますけど、その内慣れますから、土日が仕事のこと多くて平日組なんです。ええっと、土日でも誘ってくれれば仕事休んで行きます!よろしくお願いします!